[[各職連携要綱]] #contents *共通基準 [#k3487181] 相性については絶対基準で5つ星で表記する。~ ,☆☆☆☆☆,ほぼベストの組合せ。少々の連携ミスも性能で補える程度 ,☆☆☆☆,かなりいい仕事を出来るので出来るだけ捕まえたい ,☆☆☆,十分お互い満足でき、組むメリットはある ,☆☆,1+1=2程度、敢えて組むまでもないが避けなくても良い ,☆,お互いの長所をつぶしあうので出来れば避けたい ※「居るとお互いの害になる」ときのみ☆なので注意。「居ても微妙」は☆☆ *当職の基礎連携 [#va274252] *各職との連携要綱 [#a9047424] *剣士系 [#u640379b] **騎士 [#w1daf8cf] ***[[Vit型騎士の連携]] [#z2c7bce4] 相性: 連携注意事項: ***[[Agi型騎士の連携]] [#j32f867a] 相性: 連携注意事項: **クルセイダー [#ba222373] ***[[献身型クルセイダーの連携]] [#rde05bcf] 相性: 連携注意事項: ***[[GX型クルセイダーの連携]] [#laa8a14b] 相性: 連携注意事項: ***[[盾型クルセイダーの連携]] [#pfd091a3] 相性: 連携注意事項: ***[[Agi槍型クルセイダーの連携]] [#e0cf3f3f] 相性: 連携注意事項: *盗賊系 [#nccad8de] **アサシン [#a6d6f95e] ***[[クリティカルアサシンの連携]] [#l9af2b51] 相性: 連携注意事項: ***[[二刀流アサシンの連携]] [#z7d98032] 相性: 連携注意事項: ***[[INT型アサクロの連携]] [#p35f2bbc] 相性: 連携注意事項: **ローグ [#i5925e20] ***[[短剣ローグの連携]] [#mb4e9edc] 相性: 連携注意事項: ***[[弓ローグの連携]] [#h50d4dbb] 相性: 連携注意事項: *商人系 [#nde95ab3] **ブラックスミス [#re82305e] ***[[STR-VIT型ブラックスミスの連携]] [#q9f0f149] 相性: 連携注意事項: ***[[STR-AGI型ブラックスミスの連携]] [#o847fc19] 相性: 連携注意事項: **アルケミスト [#bc1e36b5] ***[[薬剤師系戦闘アルケミストの連携]] [#t89ef966] 相性: 連携注意事項: ***[[ホムンクルス系アルケミストの連携]] [#j719b242] 相性: 連携注意事項: *魔術系 [#xc4b732f] **ウィザード [#vc552941] ***[[INT-DEX型ウィザードの連携]] [#x6e465ad] 相性: 連携注意事項: ***[[INT-AGI型ウィザードの連携]] [#q3c669f2] 相性: 連携注意事項: **セージ [#zd4a0448] ***[[FCAS型セージの連携]] [#ob099213] 相性: 連携注意事項: ***[[サマルトリア型セージの連携]] [#l511aeb8] 相性: 連携注意事項: ***[[殴り型セージの連携]] [#y6dacdb8] 相性: 連携注意事項: *弓手系 [#i02103af] **ハンター [#jbbe9bde] ***[[DS型ハンターの連携]] [#f6c7af9b] 相性: 連携注意事項: ***[[二極特化型ハンターの連携]] [#xd9af4e3] 相性: 連携注意事項: ***[[バランス型ハンターの連携]] [#seca4626] 相性: 連携注意事項: ***[[鷹型ハンターの連携]] [#ga01a954] 相性: 連携注意事項: **バードダンサー [#l05065ac] ***[[避けDS型バードダンサーの連携]] [#e70ef01d] 相性: 連携注意事項: ***[[DS型バードダンサーの連携]] [#uebc3f3e] 相性: 連携注意事項: ***[[GvG型バードダンサーの連携]] [#q522dc70] 相性: 連携注意事項: ***[[二極特化型バードダンサーの連携]] [#d8761b54] 相性: 連携注意事項: *聖職系 [#u5b3cd7c] **プリースト [#m0c61891] ***[[INT-VIT2極型プリーストの連携]] [#td7ea544] 相性: 連携注意事項: ***[[INT-DEX2極型プリーストの連携]] [#r0e63b17] 相性: 連携注意事項: ***[[INT-VIT≧DEX型プリーストの連携]] [#c4cb1cca] 相性:☆☆☆☆ 連携注意事項: ブレス一発で他職の倍強くなれる。物理攻撃力と魔法攻撃力の両方が上がるため。 さらに、マグニがあればECを使用したりSSを連発したりFCでHDを使ったりと、 ソロではSPの関係でやりにくいことができるようになる。 ***[[INT-AGI型プリーストの連携]] [#i2257e12] 相性: 連携注意事項: ***[[殴り型プリーストの連携]] [#r6b1c3e5] 相性: 連携注意事項: **モンク [#k8d0e630] ***[[パッシブ型モンクの連携]] [#xbd1d139] 相性: 連携注意事項: ***[[コンボ型モンクの連携]] [#w5589698] 相性: 連携注意事項: ***[[指弾型モンクの連携]] [#k796c841] 相性: 連携注意事項: *ショートトークボード [#xf055b3c] #comment