- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 臨時初心者向 へ行く。
#contents
**参考資料 [#hcee2c76]
[[初心者の為の臨時解説:http://www.geocities.jp/naiyouwww/]]より抜粋~
原案:当たり・外れ臨時公平PTの基準について語るスレ 5 ID:RaIqlK/A~
(2004/5/6)
**臨時って何? [#ae845124]
臨時、臨公とは臨時公平のことです。
ROではPT内のレベルの差が10以内であれば、経験値を公平にわけることができます。~
これを公平といいます。~
公平を行えるPTを公平PT。公平PTで行う狩りを公平狩りといいます。~
臨時公平とは、この公平PTのメンバーを臨時に募集し公平狩りを行おうというものです。~
臨時には効率を求めてやってくる人や、MMOならではのPTプレイを求めてやってくる人。~
気の合う仲間を探すために来る人などいろいろな人がやってきます。~
それぞれの立場を尊重して、たのしい臨時公平生活をお送りください。~
**臨時における心がけ [#y004c035]
--''分からない事があったらなんでも聞こう''~
臨時PT募集をしている人、募集に加わっている人は臨時とは何かは分かっています。~
募集に行き先が書いていなくてもLv帯で大体の判断をしたり、~
必要な物は言われる前に揃えて置いたりしています。~
そのため、募集に入った時点で大体の事は分かっている物として扱われ、~
行き先や支援分担以外の説明は殆ど無いといっていいでしょう。~
最初は誰も知るはずが無いので、知らない事は悪ではありません。~
ただ、分からないからといってそのままにしておくと、聞かぬは自分の恥だけでなく他のメンバーの足を引っ張る可能性も出てきます。~
少なくとも初めて行く狩場の時は「この狩場初めてなんですけど、どんな装備・スキルが必要なんでしょうか?」ぐらいは聞いておきましょう。~
そうすれば、大概メンバーの誰かが丁寧に教えてくれるはずです。~
--''臨時は1人じゃない''~
PTプレイを楽しみたい、出会いを求めて、経験値・ゼニーを稼ぎたい、暇つぶし…~
臨時に来る人は様々な目的を持っています。~
臨時の趣旨はリーダーが決めます、どうしてもリーダーの趣旨に合わない場合は自分が抜け、~
自分でリーダーをやり、自分の趣旨に沿ったメンバーを集めましょう。~
例えどんな狩りであれ、募集主・集まったメンバーには明確な目標があります。~
他人の迷惑にならない事なら否定する事は止めましょう。~
「まったりやりたいのに効率求めすぎ」と思う人は。「効率出したいのにまったりしすぎ」と思う人も居る事を~
心の片隅に置いておくといいと思います(当然逆も然り)。
**臨時の種類 [#y88bb123]
***一般的な臨時公平 [#ifa75c2b]
-「募・臨)【レベル】【行き先】」
--これがいわゆる一般的な臨時公平でPTを組んで出かけるパターンです。
--ただし、LV帯、狩場に応じて要求される職・装備などが限定されていることがあります。
--この場合はリーダーやPTメンバーと相談しましょう。
---例「臨)Lv55±5 GD3行き」等
-「臨)【レベル】【職名or前衛or後衛】」
--狩場指定ではなくて、職やPTでの役割を指定しての募集です。
--自分の職が相応しいか、狩場で自分が活躍できるかはチャットに入って相談し確認しましょう。
--行き先が書いていないこのパターンの場合、ほとんどが行き先未定です。
---例「臨)Lv55±5、前1後1支援1」
---注:前=[[前衛]]職 後=[[後衛]]職 支援=[[支援]]職 詳細はそれらページを参照のこと。
-「臨)【レベル】【職名or前衛or後衛】【行き先】」
--上記ふたつの複合パターン(これが一般的)
--狩場、メンバー共に指定しての募集です。
--行き先未定の場合もあります。
---例:「臨)60代前1後2支援2監獄」
---例:「臨)72〜78±BdS耐前衛1 騎士団」
---玲:「臨)68±弓1支援2 行先未定相談」
-「臨)【レベル】ペア狩り希望」
--ペアでの狩りを希望しています。募集主に確認してみましょう。
--相手の職、行き先を指定している場合も多々あります。
---例「臨)Lv92VitプリはWizさんとペノ狩り行きたい」
---例「ペア)60± アコさん崑崙でも」
-「落)【レベル】【職業】系」
--臨時やペア狩りに拾われ待ちである人がこのチャットを立てている場合が多いです。
--そのLv/職(+型)に応じた内容の人とPTを組みたい場合は連絡を取ってみましょう。
--その人がPTリーダーになってくれる保証はありません。どっちがリーダーになるか・向いてるかは雰囲気で判断しましょう。
--そして、リーダーがどちらになるかを必ず決めましょう。
--自らが落ちチャットを出す場合、読み手が想像の付きやすいステ・スキルの型をタイトルに記しておくと比較的スムーズに話がまとまります。
---例:「落)42Vit剣士は臨時に行きたい」
---例:「落)63才DexWiz置いておきますね」
---例:「Lv72阿修羅モンクぽとり」
-「臨)【レベル】付近どなたでも」
--基本的に公平PTを組んで、どこかへ行くことを目的としています。
--よほど度量と知識に自信のあるリーダーがいるか、何にも分かってないただのお祭りになるかの2パターン。後者が多いので注意が必要です。
--相当他職の理解・狩場情報、必要なPT構成などを熟知しているか、ただ単に皆で自分中心に騒ぎたいかの構成。
--見分ける方法としてはPT募集チャットの人数制限がポイント。
---「臨)Lv○○付近どなたでも (1/3)」は至極真っ当
---「臨)Lv○○付近どなたでも (1/20)」はお祭りになる可能性大。~
(しかし単に人数設定を怠っているだけの場合もある。どんな募集にするつもりか訊くといいかも。)
--6人予定等の場合、最初この型から募集開始し、随時変更を掛けることもある。
***その他の臨時/非公平 [#ofc57b51]
-このセクションはこのサイトの趣旨に合うか分からないが、セクションのみ存在するので追記してみる。
-いずれにせよ初心者には縁が無いと思うのだが…
-非公平・壁関係
--壁や非公平支援に対価を支払う場合これらタイトルを付け、請負人の募集や客の募集を行うことが多い。
---壁屋)200k/h+D ↓82支援プリ
---求壁)200k/h プリさん希望
---非公平)300k/h Vitプリさん 廃屋で
--具体的な意味やタイトルの付け方は次の通り
---")"の左側でチャット主が壁側か壁して貰う側か区別
---報酬、場所、その他の希望
--報酬と場所はなるべく明記すると、支援や壁側も安心出来る。~
--「+ドロップ」(+Dと略す場合も)はドロップアイテムも壁・支援側へ報酬として渡すことを意味する。
--トラブルを避けるため、ドロップの扱い(収集品、レア共に)、支払いのタイミングを事前に決めておくこと。
-遊臨・遊行
--狩りによるEXPやお金を稼ぐ行為ではなく、皆で集まって楽しい狩りをすることを目的とした臨時。
--詳細は左メニューより
**この項目についてのコメント [#d89df7a1]
-このページはざっとなでて初心者ページに流した方がいいかな。 -- [[基準902]] &new{2004-05-07 (金) 10:37:14};
-臨時で±10の募集をすると、公平にならない危険はない?ここは±5の方が良いと思うけどどう? -- [[yoshi]] &new{2004-05-10 (月) 12:03:36};
-±5に修正しておきました -- [[名無し]] &new{2004-05-11 (火) 13:06:42};
-臨公といえるかわかりませんが、遊行について追加しました。 -- [[E/M]] &new{2005-12-20 (火) 09:08:15};
- 臨時では、(今居るメンバーの最高L-10)〜(同、最低L+10)で募集かけるかなぁ。あとは、入ってきた順番で決める。 -- &new{2006-08-03 (木) 23:25:24};
- ±の後に数字なんて書かないけどなぁ -- &new{2006-08-18 (金) 15:46:22};
#comment